東京研修

8月24日、25日 自民党愛知県連青年局(山本浩史局長・県議)は、活動の活性化と役員の結束強化を図るため東京研修を実施。

初日は、藤川政人県連会長と共にソフトバンク汐留本社を訪問。冒頭、代表取締役社長兼CEOの宮内謙氏よりご挨拶をいただきました。

その後、世界初の感情認識ロボットPepper(ペッパー)によるデモンストレーションと企業の活用事例などの説明を受け、今後の人工知能(AI)技術を活用したロボット産業の展開について意見交換を行ないました。

二日目は、靖国神社へ赴き昇殿参拝からスタート。戦没者の御霊に心から追悼の意を表し、改めて世界平和と日本の繁栄を誓い合う。

そのまま、清き明き心で自民党本部へ。今月の党役員人事で幹事長の要職に就かれたばかりの二階俊博先生に来賓としてご挨拶を頂戴し、新幹事長としての所信を述べていただけました。

最後は、愛知県選出の在京国会議員の皆さんと定番のカレーライスを食べながらの昼食会で締めくくられ、それぞれが東京を後にした。

短い時間の研修ではありましたが、このような貴重な機会を設けていただいたことに、
青年局一同、感謝の念に堪えません。

コメントは受け付けていません。