党本部青年局では、党青年組織の連携強化と地方発信による地域課題解決のための「全国青年部長・青年局長、学生部合同オンライン研修会」を企画。
講義、ブロックミーティング、グループワークを通じて「政策実践プロジェクト・全国展開したい政策」を作り上げることが主な目的。新型コロナウイルスの影響を考慮して、新たな試みとして、すべてのカリキュラムをオンラインで実施。
各ブロック内で、厚生労働(社会保障)、国土交通(観光)、農林水産(農業)、文部科学(教育)の4つの分科会に分かれて、政策の課題や解決策を検討。
本日は、その一環として、東海ブロック厚生労働分科会の成田たかゆき座長(名古屋市会議員)によるグループワークを開催。社会保障制度を維持するための政策アイデアについて、有意義な意見交換となりました。引き続き、政策の発表へ向けて取り組んでいきます。
研修会スケジュール
7月 7日 オンライン講義 党本部青年局役員(国会議員)による政策別の講義
7月 8日 オンラインミーティング 東海ブロック内の青年局長、青年部長らと共に意見交換
7月13日 オンライングループワーク 各分科会による問題提起や解決策を検討
7月19日 オンライン発表会 政策別、ブロック別による発表
政策実践プロジェクトとして、提言内容をピックアップし全国展開します。
※各分科会の担当者は、以下のとおりです。
青年局長 成田たかゆき 名古屋市会議員 厚生労働分科会 座長(本県担当)
青年局幹事長 藤原宏樹 愛知県議会議員 国土交通分科会 (三重県連が座長)
青年部長 石橋直季 東郷町議会議員 文部科学分科会 (岐阜県連が座長)
青年部幹事長 安井貴仁 津島市議会議員 農林水産分科会 (静岡県連が座長)