令和5年 青年局活動方針

~ 善く学び、善く働き、善く遊べ ~

 政治は国民のもの、即ちその使命と任務は、内に民生を安定せしめ、公共の福祉を増進し、外に自主独立の権威を回復し、平和の諸条件を調整確立するにある。
 われらは、この使命と任務に鑑み、ここに民主政治の本義に立脚して、自由民主党を結成し、広く国民大衆とともにその責務を全うせんことを誓う。
1955年の立党宣言から68年、戦後の荒廃から立ち上がり日本を世界有数の経済大国にまで成長させた先人たちは、常に目の前の困難に立ち向かい、今日より明日へ道を拓くために汗を流してきた。そして、どんなに苦しくとも決して下を向かず一人の幸せは、皆の幸せと利他の精神を貫いた。自然に和が出来、仲間が増えた。それが我々自民党の歴史であり党歌にも表されている。
 先人に出来て今を生きる我々にできないはずがない。3年以上続いたコロナ禍を乗り越え、国難を克服する為、今こそ仲間と共に、善く学び、善く働き、善く遊びながら10年先、20年先の未来を想像して、子どもや若者が夢や希望を持てる豊かで安心安全な日本の未来をいま創ろう。

◉統一地方選挙に全員当選を果たす(至上命題)

①愛知県連青年局同志38名全員の当選を目指す

◉国難の課題に積極的に取組む(日本の未来を今創る)

①異次元の少子化対策に挑戦する
②我が国の安全保障環境を学び未来に備える

◉同志の輪を広げ党勢拡大に努める(民主主義を守る)

①広報広聴のDX化を進め、見せる青年局を目指す

 

コメントは受け付けていません。